LinkedInはいわゆるSNSのジャンルに入るプラットフォームですが、日本の人材紹介企業において「LinkedInを候補者向けのマーケティングツールとして活用しよう」と考えているケースはまだまだ少ないようです。グローバル市場においては人材企業が転職候補者へ向けたのマーケティングの場として、また効果的な集客を行うためのツールとして活用されているのですが、ここには海外と日本で大きなギャップが存在します。
そして、当然ながらLinkedInを単にSNSとして利用するだけでは、その潜在能力を十分に引き出すことはできません。人材紹介企業が効果的にLinkedInを使いこなすためには、プラットフォームの特性を理解し、ターゲットに合わせた戦略的なコンテンツマーケティングとダイレクトなアプローチを組み合わせることが重要です。
多くの人材紹介企業がLinkedInを利用している理由の一つは、定期的に情報を発信することで企業ブランドを強化し、候補者に直接アプローチできる点にあります。LinkedInは他のSNSとは異なりビジネスに特化したネットワーキングプラットフォームであり、ユーザーが職務経歴やスキルを公開しているため、企業はよりターゲットを絞ってアプローチすることが可能という点で、他の媒体とは一線を画した効果を生み出す潜在能力を秘めています。
本記事では、LinkedInを使った候補者向けマーケティングの基本から具体的な活用事例まで、実践的な内容をわかりやすく解説していきます。
1.LinkedInで候補者マーケティングをするべき理由
人材紹介企業がLinkedInを活用する理由は、候補者向けマーケティングとダイレクトリクルーティングの両面で大きな可能性を秘めているためです。ビジネスに特化したSNSとして、LinkedInは多くの企業や求職者にとって有用なツールです。本記事では、なぜLinkedInが候補者向けマーケティングの強力な武器となるのか、主なポイントを紹介します。
1. ビジネスに特化したインバウンドマーケティングの強化
LinkedInは、企業にとってビジネス志向のインバウンドマーケティング(※)を強化できるプラットフォームです。企業ページを通じて、会社の情報、サービス、求人情報を発信できるほか、ブログ、画像、動画を組み合わせて、視覚的に魅力的なページを作成することが可能です。これにより、LinkedInユーザーがページを閲覧し、企業のブランディングやリクルーティングに関心を持つ可能性が高まります。
LinkedInのユーザーはビジネスを目的にしているため、FacebookなどのSNSに比べ、ターゲットとなる層に対してより効果的なPRが可能であり、結果として企業の信頼性を高め、潜在的な候補者やクライアントに好印象を与えることができるのです。
お役立ちTip:
定期的に投稿を更新し、企業の成長や新しいプロジェクトの情報を共有することで、企業のダイナミズムをアピールしましょう。
※インバウンドマーケティングとは何か:
見込み顧客と自然に出会い、購買意欲を育成していくマーケティング活動です。 マス広告やDM、テレマーケティングなどを通じて消費者の認知や関心を引きだし、購入などの行動に結びつけていく従来型のアウトバウンド・マーケティングとは対局にあるマーケティング手法を総称したものです。
(参照:5分で理解!インバウンドマーケティングとは?手法を事例でわかりやすく解説)
2. ダイレクトなアウトバウンドマーケティングでのアプローチ
LinkedInは他のSNS同様、広告機能を通じてアウトバウンドマーケティングを実施することもできます。広告を使って特定の職務経験や業界にフォーカスしたターゲティングを行い、効率的に求職者へアプローチすることができます。さらに、LinkedInのメッセージ機能を使って、ターゲットユーザーに直接コンタクトを取ることも可能です。
このダイレクトアプローチにより、求職者や潜在顧客に対し、パーソナライズされたメッセージを送ることで、採用や候補者集客の精度を高めることができるのです。
3. プロフェッショナルネットワークを活用した候補者集客活動
LinkedInが他のSNSと大きく異なるのは、ビジネスプロフェッショナル向けのネットワーキングプラットフォームである点です。ユーザーは職務経歴やスキルを公開しており、企業側はこれを基に条件に合う候補者を検索し、直接アプローチすることが可能です。この「ダイレクトリクルーティング」機能が、LinkedInを採用マーケティングにおいて強力なツールにしています。
LinkedInのInMail機能を使えば、企業の求人情報を見たことのない適任候補にも直接連絡を取ることができ、候補者と企業の接点を増やすことができます。
お役立ちTip:
メッセージはパーソナライズし、個別の候補者のスキルや経験に焦点を当てたアプローチを心がけましょう。効果的なメッセージングが集客成功のカギとなります。
2.候補者マーケティングとダイレクトリクルーティングの関係性
上記の通り、候補者マーケティングとダイレクトなアプローチはそれぞれ有効なアプローチです。ただし、その双方を効果的に組み合わせて活用している例は多くありません。本来は互いに補完し合って成果を最大化することが理想的ですが、そのために必要な考え方を以下に列挙します。
1. ダイレクトなアクションだけでは有効な施策にならない
ダイレクトリクルーティング(直接採用、あるいは候補者への直接的なアプローチ)は、特定のスキルを持った候補者に直接接点を作れる、非常に効果的な手法です。しかし、候補者が企業について十分な情報を持っていなければ、突然のアプローチに対して不信感や疑念を抱かれる可能性があります。これではせっかくのアプローチも無駄になり、リクルーターの努力が成果に結びつきません。
ここで重要になるのがマーケティング的な観点です。なぜなら候補者へ向けてマーケティングを事前に行っていることで、候補者が企業に興味を持ちアプローチに対して前向きな姿勢を取ることができる土壌が整うからです。
2. 候補者マーケティング→ダイレクトリなアプローチの流れを作る
候補者へのマーケティングは、企業のブランドや存在意義を魅力的に伝え、潜在的な候補者の関心を高めるプロセスです。ブログ、SNS、求人広告などを通じて、企業文化や従業員の声、働き方の特徴を積極的に発信することで、候補者が「この企業で働きたい」と感じるようになります。このようにマーケティング活動によってブランド価値を高めた後、ダイレクトリクルーティングで特定の候補者にアプローチする流れを作ると、アプローチがより受け入れられやすくなり、効率的な採用活動が実現します。
3. 配信すべき情報とそれを活かしたダイレクトなアプローチ
候補者向けマーケティングで配信すべき情報は、候補者に「この会社であれば良い転職ができそうだ、良いサポートが期待できそうだ」と思わせるものである必要があります。具体的には、企業のビジョン、サポートの方向性やポイント、チームの雰囲気、そして現場で活躍するCAの方々の声などが有効です。また、動画やブログなどのコンテンツを定期的に発信することで、企業の透明性や魅力を示すことができます。
こうした情報発信を基盤に、ダイレクトリクルーティングで候補者にアプローチする際は、個々の候補者が求めるものに合わせたメッセージングが重要です。例えば、候補者のキャリア目標や興味に合わせて「あなたにぴったりなポジションです」と強調することで、より良い反応を得ることが可能となります。
3.人材紹介企業のマーケティング担当者が使いたいLinkedInの3つの機能
これらの考えをベースにLinkedInを活用することが成功の秘訣になりますが、さらに一歩踏み込んでこの章ではLinkedInに備わっている具体的な機能とその活用方法をご紹介します。
1. 企業プロフィール機能
LinkedInでは、企業のブランドやサービス内容をより詳細に紹介できるプロフィールページを作成することができます。事業会社ではよく使われる手法ですが、人材紹介企業も独自のプロフィールページを作成し、企業の特徴や強み、専門分野などをアピールすることが重要です。これにより、候補者に企業の信頼性を示し、安心感を与えることが可能だからです。
さらに、個人でアカウントを保有しているリクルーターやコンサルタントのプロフィールと連携することで、求職者とのつながりを深めることもでき、ブランド認知度の向上につながります。
Tip:
定期的にページの情報を更新し、求人や業界の最新動向に即した内容を掲載することで、より効果的なブランディングを行いましょう。
2. 求人管理機能
人材紹介企業にとって、効率的な求人情報の管理は非常に重要です。LinkedInと連携しているCRMツールを使用すれば、求人情報の掲載から応募者のデータ管理、進捗状況の追跡まで一元管理が可能です。これにより、リクルーターはより多くの時間を候補者とのコミュニケーションや、他の付加価値の高い業務に割くことができます。
特に、ダイレクトリクルーティングを行う際には、CRMツール内で求職者の詳細なプロファイルやスキルマッチング情報を簡単に確認できるため、適切な人材を効率的に見つけることが可能です。LinkedIn連携機能を持った日本国内唯一のCRM「Vincere」にご興味のある方は、ぜひ以下リンク先よりお問い合わせください。
【Vincere-お問い合わせはこちら】
https://www.vincere.io/ja-ja/request-demo/
3. 候補者セグメント機能
人材紹介企業にとっては、最適な候補者を見つけることができるかどうかが成功の鍵となってきます。LinkedInの有料プランにはさまざまな条件で候補者をセグメントできる機能があります。これにより、職務経験、スキル、地域などの条件を基にした候補者リストを作成し、マーケティングキャンペーンを精緻にターゲティングできます。
また、セグメントごとにパーソナライズされたメッセージを送信することで、より効率的なコミュニケーションが可能です。これにより、候補者の関心を引き、企業の魅力を効果的に伝えることができます。
4.まとめ
この記事を執筆している2024年9月現在、まさに今のタイミングでLinkedInによるマーケティング施策を始めることのメリットは非常に大きいです。なぜなら現在、日本国内でのLinkedInの利用ユーザーは急激に増加しており、2020年3月まで200万人だったユーザーが2022年後半に300万人、そして現時点で400万人到達と、指数関数的な伸び上がりのタイミングを迎えているからです。
上記のような変化を受けて、LinkedIn側でも日本へ注力する動きを活性化しており、日本法人本社の東京ミッドタウン・タワーへの移転を完了しているほか、日本の各種企業の担当の方を招くなど積極的な情報発信を行っている姿が見て取れます。
プレスリリース:LinkedIn、日本法人本社を事業拡大のため移転
これからLinkedInが他のSNSに追いつくようなユーザー数の増加を見込むとすれば、人材紹介企業にとってもまさに今の時期は参入タイミングとして絶好でしょう、ぜひこの波を逃さずにLinkedIn上でプレゼンスを確立し、事業の拡大の礎としてください。
+++++++++++++++++++++++
こういった採用マーケティングからタレントプールまでの統一的な管理には、無料のLinkedIn連携を利用可能な「VincereCore」がおすすめです。ぜひご検討ください。
また、VINCEREでは常にお客様からの忌憚ないフィードバックを受け付けています。よければこちらからご意見をお聞かせください。